人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Operations Management

Operations ManagementというとSupply Chain ManagementやToyotaのJust in Timeとかが思いつきますが、そうではなく、どんな職にしても「Operation」はどうやったらうまく行くでしょうかということを中心とした授業で、なるほど製造業以外でも大切ポイントなのだな、ということを考えさせられました。

もちろんSCMもJITもカヴァーされたのですが、教授がService Management専門の方だったこともあり、Serviceに関するOperationの説明が比較的多かったと思います。試験前に日本から持ってきた「MBA」の参考書のOperations management部分を見たのですが、やっていることがかなり違いました。。。

学期途中にはパワーポイントを使ったポスター発表というものがあり、グループに分かれて興味のあるOperationを選び、分析してスライドにし、提出(Presentationではない)という課題が課されました。いつものとおり、学校側がグループを決めるのですが、蓋を開けてみたら、日本人だけ三人のグループ。良いのか悪いのか分かりませんが、とても楽なグループワークでした(笑)。ちなみに私たちはマンチェスターのシネコンを取り上げ、平均点ぴったり(笑)。

試験は前年と変わり、一週間前にケースが渡され、それについて答えるというもの(試験当日、新しいケースが渡されます)。Shoudiceという病院のOperationについてのケース(=Service operation)で、その筋?では有名なケースのようでした。A4一枚、フォントサイズ10p以下という制限付持ち込み可能な半Open bookの試験で、いかにA4に詰め込むかでみんな格闘していました。ちなみにTimes New RomanよりAriel Narrowのほうが文字数が多く入れられます(笑)。

人気blogランキングに登録中☆彡
# by meena_s | 2008-04-13 23:20 | Diploma Stage

MIS

Management Information Systemというのですから、会社にITを導入し、成功させるためにはどうしたらいいのでしょう?というのがポイントだと思うのですが、どうもポイントから逸れた、期待外れな授業でした……。

Business StrategyとIT strategyは方向性が一致していなければいけませんね、ということにかなり時間を割いて強調していていましたが、その割にはIT導入のケース分析が少なかったり。後半はKnowledge Mangementに話が集中していましたが、実際的かというと……?

クラス・プレゼンテーションもあったのですが、概要の発表が遅く、しかも締切の集中していた最終週だったため、かなりやっつけ仕事で終わらせた感が……IT系出身の人がねじ伏せたというか(苦笑)。

今年から前半と後半で教授が変わるシステムになったので、それが混乱の一因のような気もします。付け加えればKnowledge Managementの話の一環でコンピューターサイエンスの教授がゲストとして一コマ受け持ったのですが、詳しすぎて私にはまったくついてゆけない世界でした。。。クラスメイトが「俺の前職はIT系だけど、今日の話は全く分からなかった」と言っていたので、ま、しょうがないでしょう……そんなMISでした。

よろしければクリックください。人気blogランキングに登録中☆彡
# by meena_s | 2008-04-13 02:11 | Diploma Stage

Strategy

今学期の授業の中では一番面白かった気がします。経営戦略ということでPESTから始まり5 Force、BCG Model等々、一通りのフレームワークを学んだでしょうか。フレームワークで何事も考えてしまうのはキケンな気がしますが、考えるきっかけを得るためには良い道具だと思います。

Strategyに一つの正解はないのですが、ただこの教授はちょっと正解がなさすぎだった気もします。授業全体がふんわりと流れていくような……特に教授のお好みのMission Vision Value、Corporate reputationに関しては授業は面白かったのですが、試験勉強に関してはあまりにも漠然としすぎていて、準備に苦労しました(ので最終的に捨てました。。。)。それにしてもMission、Vision、Valueの明確な定義って何???

それからコースの最後ではグループ・プレゼンテーションがあります。任意の一社を決め、そのStrategyについて分析するというもの。インド人二人、ペルー人二人に日本人一人(=私)というなんともイイ加減なチームが決めたのはなんとPlayboy。クラスでの話題をさらった?グループワークでした……時間がかかって、一番非効率的なチームでしたけど(涙)。

人気blogランキングに登録してます☆彡
# by meena_s | 2008-04-04 11:20 | Diploma Stage

PMO - People Management and Organization

おおまかに言って前半がOrganization behaviour、後半がOrganization designに分かれての授業。OBではTeamやMotivation、Leadership、Organizational learningなどを学び、ODでは環境と組織構造をいかに合わせるべきかということを学びました。

毎週二回Workshopがあり、グループごとにケースについて発表し、Discussionをするというもの。プラス、LectureごとにClass Presentationがあり、ボリューム満点、試験準備が一番大変でした。

ケースはNASA、TOYOTA、GEが目立ったもの(試験でもこのあたりが聞かれました)だったと思います。まぁケースを扱うとはいえ、どちらかというとアカデミック寄りの授業で、特にOrganization behaviourではセオリーやモデルが理解できず、難儀しました。ネイティブでも「言葉が良く分らない……」と言っていたので、ノンネイティブが分からないのは当然ともいえるでしょう。。。

この授業を基にして来期のMIBS(Managing Internationally across Business Sytems)が行われるそうで、このPMO系の授業がまだまだ続くのかと思うと、なんだかため息をつきたくなってしまいます(苦笑)。

人気blogランキング登録中☆彡
# by meena_s | 2008-04-02 21:50 | Diploma Stage

Winter term 終了

本当にあっという間に冬学期が終わってしまいました。この早さは秋学期以上、私の気分はまだ一月半ばです(苦笑)。

冬学期に学んだ教科やグループワークを列挙しますと……

- PMO (People Management and Organization)
Workshop group presentation
Class Presentation / Exam

- Strategy
Group presentation / Exam

- MIS (Management Information Sytem)
Group presentation / Exam

- Operations management
Group presentation (poster) / Exam

- M&A project (Group work)

- Community Project (Group work)

それぞれのグループが違うため、計七つのグループに一学期で所属していたことになります。それは忙しいわけですわ……。

現在、試験も終わり春休み中ですが、出来不出来は別として(汗)前学期よりは「やりきった感」が強くあります。これは一所懸命支えてくれた日本人クラスメイトたちのおかげです。ありがたいことです。

前学期に引き続き、今学期も一つ一つ感想をまとめてみたいと思います。

変わらず人気blogランキング登録中です☆彡
# by meena_s | 2008-04-01 23:03 | Diploma Stage